ねことんぼプロムナード

タロット占い師のetc

2020-01-01から1年間の記事一覧

「お片づけ&処分」①否定〜60歳からのわがままタロットセラピー2

60歳からのわがままタロットセラピー =やりのこさないために= =ご都合主義シニアのアジール= お片づけブームは去りません。 それどころか、2020年、COVID19による行動自粛生活によって、お片づけ&処分の意識は活性化しました。東京都知事も推奨していま…

「35歳の少女」〜This Is Us〜希望は諦めない〜

私が予想した内容といささか違っていた。 「35歳の少女」全10話 日本テレビ2020年 脚本/遊川和彦 柴咲コウ 坂口健太郎 橋本愛 鈴木保奈美 田中哲司 富田靖子 竜星涼 遊川作品は、深刻な内容やハッピーエンドとは言えない終わり方が多いように思う。ハッピー…

「お片づけ&処分の写真」〜60歳からのわがままタロットセラピー1

60歳からのわがままタロットセラピー =やりのこさないために= =ご都合主義シニアのアジール= 義母の葬儀のときの話です。 義母の知り合いだという80代後半か90代前半と思われる女性が私と夫にこう語りかけてきました。 「すっかり片づけてぜんぶ処分して…

変だなと感じていた社会のことの謎が解けた〜「人新世の資本論」「ブルシット・ジョブ」

ずっと変だな、と感じていたことがある。 それが、これらの本を読んで「あ、これだったのか」と合点がいった。 「人新世の資本論」斎藤幸平著 集英社新書 「ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の論理」 デヴィッド・グレーバー著 岩波書店 斎藤幸平は…

「おカネの切れ目が恋のはじまり」全話シナリオブック〜そういう話だったのか〜

思っていたのと違った。 「おカネの切れ目が恋のはじまり」 シナリオブック 角川書店 脚本/大島里美 三浦春馬の死によって、全8話だったドラマが4話で最終回となった。 3話まで収録済みだったということで、4話には三浦演じる慶太は思い出のシーンでのみの…

「毒親と絶縁する」〜親の呪縛を解こう!〜

ついに。 実は私も…… 「毒親と絶縁する」古谷経衡著 集英社新書 2019年3月。古谷さんがツィッターとメルマガで、親から受けた仕打ちと決別について書いていた。 とても興味深かった。なぜなら私自身、実家とは絶縁して久しいからだ。 その後どうなったのかな…

「35歳の少女」〜タイムワープの妙技〜

このドラマが描く世界観は…… 「35歳の少女」日本テレビ 土曜夜10時 脚本/遊川和彦 柴咲コウ 坂口健太郎 鈴木保奈美 橋本愛 田中哲司 竜星涼 希望(のぞみ・柴咲コウ)は、10歳のときに自転車事故で意識が戻らない状態になった。生命維持装置を外す決心を希…

「おカネの切れ目が恋のはじまり」〜これからだっ、て〜「せかほし」鈴木亮平にバトンタッチ〜

かつてこのような最終話を迎えるドラマがあっただろうか。 「おカネの切れ目が恋のはじまり」TBS 全4話 脚本/大島里美 三浦春馬 松岡茉優 北村匠海 三浦翔平 草刈正雄 キムラ緑子 南果歩 出演者が都合で出演できなくなったとき、代役を立てるのがごく普通な…

竹内結子さんの死に寄せて〜「ミス・シャーロック」〜

これは、私は、もう…… まったくもって何と言うか…… 2020年9月27日 俳優の竹内結子さんがお亡くなりになった、という速報が朝の報道番組中に流れた。 なんてことだろうか。 あまりにびっくりして、そして、怖かった。 俳優の自死というニュースを、三浦春馬、…

「妖怪シェアハウス」〜常識 価値観 枠を取っ払ってくれる妖怪たち〜

小芝風花ファンというだけで何気に観たが、 面白かった! 「妖怪シェアハウス」テレビ朝日土曜ナイトドラマ 全8話 脚本/西荻弓絵 小芝風花 松本まりか 池谷のぶえ 大倉孝二 毎熊克哉 クズ男にみつがされたあげくに捨てられて、会社もクビになり、借金取り…

「MIU404」終〜麻生久美子って越前さんだよ〜

「MIU404」が終わった。 あ、そうだ。 麻生久美子って越前さんだった。私の大好きな役を演じていた人だったんだ、ということを思い出したのです。 「MIU404」TBS 脚本/野木亜希子 星野源 綾野剛 大変よくできたドラマだった。 ストーリ展開(場面展開)が早…

〜三浦春馬さんの死に寄せて④〜今こそ観るべき「サムライ・ハイスクール」〜「ウォーク・ザ・ライン」のホアキン・フェニックス〜ヤマザキマリ 中野信子 サコ学長の日本論〜

Huluに入ってしまった。 絶対に入るまいと頑固を貫いていたのに。映画とドラマは、CAとWOWOWとアマゾンプライムビデオでそれなりに網羅できると思っていたので。 三浦春馬が主演していた「サムライ・ハイスクール」を視聴するため、である。 「サムライ・ハ…

三浦春馬さんの死に寄せて③〜人の死をどう悼むのか〜ルポルタージュ〜

誰かが死んだとき、あなたはどう反応しますか? 人の死にあたって「いい人だった」と、仏さま化することが多い日本。確かに死んだ人のことを「仏様」と僧侶たちは呼ぶが、決してブッダ(悟った人)ではない。とくに政治家を悪く言う人はおそらく皆無に近い。…

三浦春馬さんの死に寄せて②〜新幹線新青森駅開業ドラマCMの爽やかさ〜

私の三浦春馬ドラマのお気に入りは 「サムライ・ハイスクール」 「わたしを離さないで」 「ガリレオ」 です。 「サムライ・ハイスクール」(2009年日本テレビ/脚本 井上由美子)は、リアルタイムで観たのか、再放送で観たのか、記憶が定かではありません。…

三浦春馬さんの死に寄せて①〜グリーフケアと報道のガイドライン〜

2020年7月18日土曜日、夕刻近く、 「三浦春馬が死んだって」 と家族がスマホを見ながら言いました。 「え?」 死んだ?……。 「なんで?」 「自殺らしい」 「え?どうして?」 どうして?というのが、おそらくは関係者もファンもいち視聴者も誰もが抱いた疑問…

ニューノーマルなるものはファシズムなのか〜ディストピアかユートピアか〜

作家の古谷経衡は、その論考で「新しい生活様式というファシズムには屈しない」と語っている。 「新しい生活様式」って「ファシズム」なんだ? COVID19感染拡大のなか、「新しい生活様式」なるものがどこからともなく提唱されてきた。 アメリカ・ニューヨー…

空気の香り〜マスクで匂えない〜

屋外の空気の香り。どんな匂いが好きですか? 外の空気を吸うことがこんなに気持ちの良いことだったんだ、としみじみと感じる瞬間がある。 長いこと生きてきたが、こんな体験は初めてだ。 それは外出中、表でマスクを外した瞬間である。 特に徒歩中の感激は…

対面占い(スタイル)の醍醐味〜対面とリモートのメリットとデメリット〜

緊急事態宣言、ロックダウンというものが実施されてから、世界はリモートオンラインでの仕事や対話が盛んに行われるようになった。リモート飲み会まである。 これは現代社会を支配してきた価値観に一石を投じる出来事であって歓迎すべきメリットも多いが、一…

「MIU404」〜面白い!〜やっとドラマが始まった〜

今までにないタイプのなかなか面白いドラマだ。 COVID19感染拡大のなかでやっとドラマが始まった。 結局春ドラマが夏ドラマになった、ということか。 「MIU404」TBS金曜夜10時 脚本/野木亜希子 出演/綾野剛 星野源 他 野木亜希子オリジナル脚本。 取材や資…

コロナ禍を機にキャッシュレスにした話〜きっかけのシンクロとレッスン費は50円也〜

何か習慣を変えるときというのは、大なり小なりきっかけがあるものだ。 遅ればせながら、レジでの支払いをキャッシュレスにした。 とは言え、スマホを使ったものでもなければ、ポイント還元目当てでもない。 ただただ、硬貨や紙幣に触りたくない、それだけの…

給付金は経済対策?ベーシックインカム?〜美容室でのある日のお喋り〜

国民全員に一律10万円の給付金。 すったもんだの末、ようやく、いやいやなんだろうが、銀行口座に振り込まれることとなった(世帯主の口座ってのが不気味だが)。 決まるまでもグズグズしていたが、決まってからも思いっきり手際が悪かった。 コロナ禍におい…

ストリート占い師の夏 その2〜熱風扇風機〜

扇風機から熱〜い風が吹いてくる。 「ストリート占い師MaKoTo」 ©2020kinirobotti 午前中はまだいいんです。 午後になってくると、扇風機から吹いてくる風がぬる〜くなってきて、そして次第に熱くなってきます。それでも風がないよりはいいですし、「夏 その…

4ヶ月ぶりの対面占い〜他人にカードを触らせないという教え〜飲食店利用感想〜

占いの仕事は、オンラインとメールのみで対応してきたここ3〜4ヶ月でしたが、6月下旬になって、対面占いの依頼を受けさせていただきました。行動移動自粛も解除されて、そろそろいいかな、とも思っていたので申し込みを受けさせていただきました。 様々な…

感染防止対策への疑問と称賛〜適度な距離感という尊厳〜ようするに上品な生活様式が感染対策なんだ〜

6月下旬、ようやく久しぶりに図書館へ行った。予約を入れた図書を引き取りに。この図書館が所蔵している図書だ。 ひとりの高齢男性がいるのが外から見えた。書棚の本を探すのは許されているようだ。椅子が撤去されている机に本を広げて立ったまま読んでいた…

ストリート占い師の夏 その1〜冷凍ペットボトルは最強です〜

コンビニさん、冷凍ペットボトルをありがとう!! 「ストリート占い師MaKoTo」 ©2020kinirobotti 猛暑をどう過ごそうかと考えて、冷感グッズを探していくつか購入して試してはみましたが、どれも大して役に立ちませんでした。 結局活用し続けたのは、ペット…

コロナ禍で考える「何のための仕事」?〜お金のない世界 肉体のない次元〜ベーシックインカムはその過渡期〜

働きながら死にたくない、とロシアの庶民が言っているという報道を見たことがある。 日本ではコロナ禍にまぎれて、年金受給開始年齢選択を75歳まで延ばすための改革法案が審議されている。 昔はみんな60歳から受け取ることができた年金。すでに65歳まで引き…

「幸福なラザロ」その4〜ラザロは圧倒的善なのか〜

なんとも言えない現実離れしたシチュエーションのなかで、圧倒的善を見せられて、少なからぬやるせなさが残る。 「幸福なラザロ」2018年イタリア映画 監督/アリーチェ・ロルヴァケル 主演/アドリアーノ・タルディオーロ 「その2」で、ラザロがアントニア…

「幸福なラザロ」その3〜タンクレディとラザロ〜天使の行動原理〜

引き寄せの法則。 タンクレディとラザロが、天使の行動原理を教えてくれる。 「幸福なラザロ」2018年イタリア映画 監督/アリーチェ・ロルヴァケル 主演/アドリアーノ・タルディオーロ タンクレディというのは、ラザロたちが閉じ込められて小作人として労働…

「幸福なラザロ」その2〜アントニアとラザロ〜神の視線〜

この映画には検討すべきシーンがいくつかある。 「その2」では、アントニアとラザロに焦点を当てた。 「幸福なラザロ」2018年イタリア映画 監督/アリーチェ・ロルヴァケル 主演/アドリアーノ・タルディオーロ 前の記事では「主人公の青年ラザロは、ファン…

コロナ後の新しい日常世界〜どうなってほしい〜回復ではなく再生と調和を〜No13「死神」からNo14「節制」の天使へ〜

元通りにならなくていいこともある。 戻るのをやめる、と言い切る識者も複数いる。 例えば全く元に戻って、また満員電車に乗るのかと思ったら具合の悪くなる人だっているのではないか?これまでとは全く違う生活を経験してそちらが快適だったら、元に戻りた…