ねことんぼプロムナード

タロット占い師のetc

コロナ禍を機にキャッシュレスにした話〜きっかけのシンクロとレッスン費は50円也〜

何か習慣を変えるときというのは、大なり小なりきっかけがあるものだ。

 

遅ればせながら、レジでの支払いをキャッシュレスにした。

とは言え、スマホを使ったものでもなければ、ポイント還元目当てでもない。

ただただ、硬貨や紙幣に触りたくない、それだけの理由。

 

ですので、交通系。それが使えないところではクレジットカードになると思うが今のところこれはまだ使っていない。

交通系ICカードは便利だ。駅でチャージしておけばOK。

たいていの店で使えるが、大型スーパーでは使えないところもある。独自のカードかスマホ系を使わせたいのだろう。

 

それにしても、キャッスレスでの買い物はたいへん心地良い。もっと早くから使用していれば良かったと要らぬ後悔をしているほど。

とにかく楽々。

とくに老人には良いのではないだろうか。

レジでお財布を開けてガチャガチャお金を探さなくて済む。

現金、すなわちお札や硬貨の受け渡しがないということが、これほど楽とは。

 

いや、待てよ、キャッシュレス決済、これは何かの陰謀かもしれない。銀行口座に紐付けられている支払い方法の場合、いくら使ったのか分からなくなる。ゆえに湯水のごとくお金を使ってしまうかもしれない。

ちょっと前だったら、お財布と相談することができた。すなわち、給料日が近づけば自ずと財布の中身は減っているわけで、今月は節約しなきゃ、とか自制できた。

自己管理がよくできている人はいいが、ズボラで注意散漫な私などは値段を確認しないで買い物をしてしまうことがしばしばあるので、ヤバい。それも、キャッシュレスを避けていた要因のひとつだ。

 

もうひとつは、スマホ系だと個人情報を沢山取られることに抵抗がある。いやいや、ネット社会に生きている今、個人情報などすでに取られ放題ですよ、ということも分かってはいるが、どうもまだ踏み切れない。どうしてもスマホ系キャッシュレスにしないと生きていけなくなったらそうしようと決めている。

その点、交通系ICカードは気が楽だ。もし紛失したとしても、残りの金銭を誰かに使われるだけだ(と思っている)。さらに、必要な分だけ都度チャージしていけば、金銭感覚も失われずに済む(と思っている)。

銀行でお金を降ろしてチャージするのが手間だし、ご時世的にチャージとはいえ紙幣に触りたくないし、という気持ちが上回ったときはスマホ系にするかもしれない。

 

さて、何か習慣を変えるときというのは、大なり小なりきっかけがあるものだ、と冒頭に書いた。

実は今回、買い物の支払いをキャッスレスにしようと決意したのは、ある日の買い物がきっかけだった。

 

COVID19の感染拡大に伴ってその気持ちは高まってはいた。釣り銭を受け取るときの不潔感、そしてその釣り銭を帰宅してから陽に当てたり消毒したりする手間。けれども、頭の切り替えができておらず、ついつい習慣でお財布をバッグから出してお金を取り出していた。

そもそもこの店では使えるのか?という不安もあった。もしたくさんチャージしちゃって使えなかったら取り出せないじゃん、聞いてからにしよう、といつも思いつつ、いつも通りお財布出して支払って帰宅して、あ、聞くの忘れた、たぶんカード読み取り機みたいのあったよなぁ、の繰り返し。

 

そしていよいよその日が来た。高級食材を扱っているスーパーマーケットで(ここのパンが美味しいのです)、お釣りをきっちりお札だけでもらおうと細かい硬貨をきっちり出したつもりだったのだが、なんと細かいお釣りが来た。50円足りなかったらしい。店員は50円なんてありませんでしたよ、と言う。こちらは正確に出したはずだった。お財布を覗いても、あったはずの50円玉がない。こちらとしても、え?そうだったかな、と曖昧になる。その場は店員に譲った。

いや、もっと食い下がることもできただろうが、店長を呼んでもすぐにケリのつく証拠もないし。こういった場合、どうするんだろう。レジを止めて、そこまでのレシートの記録と現金を照らし合わせたりするのかな?そんな時間もったいないから、ものすごく食い下がる人には50円渡すんだろうね、と想像する。私が店長だったらそうすると思うから。そりゃあ、常習犯みたいな人だったらしませんよ、もちろん。

 

このレジトラブルがあったその日、いささか悔しい思いを抱きつつ、しばらくあの店には行かないぞと誓いつつ、ふと思い立ったことがあった。

キャッシュレス支払い。

そうすれば釣り銭を間違えられることはなくなる。

あのレジのおばさんは、きっと神様から操作されてあんなミスを犯してしまったに違いない、私のために。私への、早く切り替えなさい、という合図があのレジのおばさんを通じて送られて来たのだ。

本気でこの悔しい体験がなければ、おそらくまだのんびりと構えていたことだろう、と思う。

レジ係さん、シンクロニシティを起こしてくれてありがとう。恨まれ役を引き受けてくれてありがとう。

 

以前にやはり大型スーパーマーケットで体験した支払いがらみの出来事がある。支払ったあと、やけに高額なのでおかしいなと思い、商品を袋に詰め込む台のところでレシートを確認したところ、自分が買っていない物がいくつか印字されていた。すぐさま店員に申し出ると、どうやら私の前の人の買い物の分まで私の会計に含まれてしまっていた、とのことだった。

このようなミスはキャッシュレス支払いでも避けられないだろうから、キャッシュレスの便利さに甘んじてボ〜っとしないようにはしようと心がけてはいる。

上記の経験から、私は買い物のあとレシートと品物を突き合わせるようにはしている。面倒だが。

 

レジの仕事はすっかり便利になった。バーコードの登場で金額を打ち込む手間がなくなり、受け取ったお金を打ち込むだけで自動的にお釣りも表示される。私が遥か昔にレジのアルバイトをしたときには、金額を打ち込み、お釣りは暗算だった。頭の回転を鮮明にしておかないといけない。大学生のときだった。一の位からお釣りを計算してレジからお金を取っていくと簡単ですよ、と先輩の高校生から教えてもらったのを覚えている。

 

キャッシュレスは店員にも客にも、双方にとってメッリトがあるが、同時に「ボ〜っと生きてしまう」リスクは高くなりそうだ。1万円札に端数を加えて出そうという工夫とか、お釣りが正確かどうか確認する手間が不要になったので。

 

私のキャッシュレス移行プログラム。レッスン費は50円也。

f:id:risakoyu:20200714091052j:plain

「ツトムとキャッスレス」 ©2020kinirobotti